NEWS
  • HOME
  • ニュース
  • 【登壇】くまもとクロスイノベーション協議会のDX導入講座で、西日本事業所の角淵が講師を務めます

【登壇】くまもとクロスイノベーション協議会のDX導入講座で、西日本事業所の角淵が講師を務めます

熊本県内の企業や大学、行政機関でつくる「くまもとクロスイノベーション協議会」のDX導入講座で、弊社西日本事業所の角淵弘一が講師を務めます。中小企業を中心に、DXやロボット導入の進め方について、導入推進者向けにユーザー目線でわかりやすく解説する講座です。

ものづくり企業の現場責任者や、DXおよびロボットなど自動化導入の推進者、担当者が対象です。実際の成功事例の分析や、導入の進め方などについて紹介します。

名称  :DX導入講座(8月・9月)
開催日時:第1回 2022年8月24日(水)13:30〜16:30
第2回 2022年9月28日(火)13:30〜16:30
場所  :くまもと県民交流館パレア9階 会議室2
熊本市中央区手取本町8-9
※JR熊本駅から市電で23分(「水道町」電停下車)
定員  :先着20人(原則1社から2人まで)
料金  :くまクロス会員は無料
非会員は3300円/人(消費税込み)

詳細・申し込みはこちら

<本件に関するお問い合わせ>
株式会社FA.Regalo(株式会社オフィスエフエイ・コム 広報チーム)
担当: 杉本・竹花
Email: contact@fa-regalo.com

最新記事