NEWS
  • HOME
  • ニュース
  • 【登壇】秋田県主催のデジタル技術促進セミナーに西日本事業所の角淵が登壇します

【登壇】秋田県主催のデジタル技術促進セミナーに西日本事業所の角淵が登壇します

秋田県が開くデジタル技術導入促進セミナーに、西日本事業所の角淵弘一が登壇します。中小企業が取り組みたくてもなかなか進めることのできないデジタル化やDX化の進め方について、ロボコム・アンド・エフエイコム南相馬工場の事例を紹介しながら具体的に説明します。参加費無料です。

●名称  :令和4年度デジタル技術導入促進セミナー「東北の事例で学ぶ中小企業のデジタル化の進め方」
●日時  :2022年7月29日(金)13:10〜15:30(予定)
●開催形態:オンライン(Zoom)
●参加費 :無料(要事前申し込み)
●定員  :100人
●主な内容:【第1部(13:10〜13:55)】
「中小製造業のDXの進め方〜ロボコム・アンド・エフエイコム南相馬工場の事例から」
<株式会社オフィスエフエイ・コム 角淵弘一>
【第2部(14:00〜14:45)】
「東北地域で実践した中小企業デジタル化事例」
<有限責任監査法人トーマツ仙台事務所>

[ご注意] ● 本セミナーは秋田県内事業の担当者を対象にしたセミナーです。
● 14:50からの第3部は、秋田県デジタルイノベーション推進コンソーシアム「製造業・サービス業部会」の部会員のみによる定例会です。

<本件に関するお問い合わせ>
株式会社FA.Regalo(株式会社オフィスエフエイ・コム 広報チーム)
担当: 杉本・竹花
Email: contact@fa-regalo.com

最新記事