NEWS
  • HOME
  • ニュース
  • 【登壇】滋賀県産業支援プラザなど主催のセミナーで西日本事業所の角淵が講演します

【登壇】滋賀県産業支援プラザなど主催のセミナーで西日本事業所の角淵が講演します

【登壇】滋賀県産業支援プラザなど主催のセミナーで西日本事業所の角淵が講演します

公益財団法人滋賀県産業支援プラザなどが主催するセミナーで、営業本部西日本事業所の角淵弘一が講演します。滋賀県内の中小企業製造業の生産性向上が目的で、受講は滋賀県内企業とその関連機関が対象です。ご注意ください。詳細は下記の通りです。
※新型コロナウイルスの感染状況によりWeb配信式への変更、または、中止の可能性があります。変更内容は、申込者のメールアドレスにご案内します。

名称   :製造現場へのAI・IoT普及セミナー & 令和3年度ものづくりIoT研究会第2回定例会
主催   :公益財団法人滋賀県産業支援プラザ・滋賀県・しが新産業創造ネットワーク「ものづくりIoT研究会」・滋賀県工業技術総合センター「現場力の維持・強化に向けたAI開発支援事業」
日時   : 2022年 3月7日(月)14:50 〜 15:50(イベントは13:30〜17:00に開催)
講演テーマ:「DX導入を成功に導くための秘訣」
会場   :コラボしが21 3階大会議室(大津市打出浜2-1)
定員   :先着100名
参加費  :無料

●詳細はこちら>>>
https://www.shigaplaza.or.jp/semina-mono-220307/

● 申し込みフォームはこちら(2022年2月28日締め切り)>>>
https://www.shiga.work/event-entry-form?event=1757&event-facility=1765
※FAX、メールでの申込書はこちら>>>
https://www.shigaplaza.or.jp/cms_ssp/wp-content/uploads/2022/01/semina-mono-220307.pdf

最新記事